注文住宅を建てる時、最も大切なのは大手ハウスメーカーで建てる事ですか?
インターネットを見ているといくら大手であっても悪い評判が山ほど出てきます。
一方で地方工務店や、ローコストメーカーでも満足度の高い家を建てている人は沢山います。
という事は、大切なのは他にある!と考えています。
そして、それは他でもない、施主(自分自身)だという事です。
大切なのは自分自身
世の中には意外と多くのハウスメーカーや工務店が存在します。
どこで建てようかなーと展示場に行ったり、インターネットで情報を集めたり、もしくはフィーリングって人もいるかもしれません。
ハウスメーカーを選ぶ根拠はどんな理由でもいいと思っていますが、選んだのは自分自身という事を忘れてはいけないと思っています。

何が言いたいのかというと、家を建てる時、全てハウスメーカーや工務店に任せっきりだと痛い目に合うかもしれないという事です。
思っていた家と違う、装飾が違う・・・なんてこともあるでしょう。
所詮、ハウスメーカーや工務店にとっては複数ある家のひとつに過ぎません。
「そんなことない!!」と言われるかもしれませんが、やっぱり一番自分の家に対して本気なのは施主(自分自身)だと思うんです。
だからこそ、最初から最後まで自分も家つくりに参加するんだ!!という気持ちをもつことが良い家を建てる秘訣だと思っています。
あなたの家はきっと素晴らしい家になる!!
私も多くのハウスメーカーや工務店を見学し、レオハウスに決めましたが、最初から最後まで相手からの連絡が無い時も、少しおかしいな?と思った時も自分の責任があると思い進んで行動しました。
結果は大満足です!

皆さんも是非、マイホームは最初から最後まで自分自身に責任があると思い、行動して欲しいと思っています。